株式会社ジパング|ベロタクシー平泉 岩手県磐井群平泉町ベロタクシー・レンタルセグウェイ

現在休止しています。

ベロタクシーとは・日本での運行について

ベロタクシーとは

ベロタクシーは1997年に近距離交通システムとしてドイツで開発された自転車タクシー(電動アシスト付)です。
公共交通を補完する交通手段としての活躍だけではなく環境問題、高齢化社会問題、地域活性化、雇用問題などの解決策のひとつでもあります。

この斬新な交通コンセプトは、乗客・広告パートナー・ドライバー・地域住民・行政の協力により世界各都市で広がり続けています。
また、多くのイベントやパレードなどでも人気があります。

ベロタクシーイメージ

ベロタクシーの国内運行状況

ベロタクシーは世界中で急速に成長しています。
世界中で800台以上が運行され、2004年アテネオリンピックや2006年サッカーワールドカップドイツ大会でも運行されました。

日本では2002年に京都で運行が開始されて以来、現在までに21都市で100台以上が運行されています。2005年愛・地球博では公式交通手段の一つとして活躍し、延べ32万人の乗車を記録しました。また、環境大臣賞をはじめ様々な賞も受賞しています。

ベロタクシー平泉イメージ

日本史の舞台 平泉(岩手県西磐井郡平泉町)

日本史の舞台 平泉(岩手県西磐井郡平泉町)

国より特別史跡・特別名称の指定を受けた「毛越寺」、3,000余点の国宝や重要文化財を伝える平安美術の宝庫「中尊寺」をはじめ、高館義経堂、達谷窟など奥州藤原氏に関する数多くの文化遺産を有する平泉町。

2011年6月に、ユネスコの世界遺産リストに登録され、東北地方では初の世界文化遺産となりました。

私たちベロタクシー平泉パートナーでは、美しい平泉の町並みを、たくさんの方々にご覧いただきたいという思いと同時に、排気ガスのない、環境にやさしい観光と、平泉の風を肌で感じてほしいという思いを、新しい観光のカタチとして実現いたしました。

平泉毛越寺

平泉毛越寺

浄土園庭

浄土園庭